数字で見る陽光ビルサービス number

社員編 employee

平均年齢
宮城県在住率
文理卒業の割合

社員の平均年齢40.3歳。若手とベテランがバランスよく働いています。年齢に関係なく相談しやすい雰囲気で、コミュニケーションもスムーズです。
社員のほとんどが宮城県在住。地元への愛情も深く、地域に寄り添った業務ができるのも強みです。
文系出身の社員が約6割ですが、入社後の研修や実務を通して、どなたでもスキルを身につけられる環境があります。

(2025年5月現在)

男女比

社員だけで見ると約8割が男性ですが、パート等を含めた従業員全体では男性は約6割、女性は約4割という構成。
性別を問わず自分の特性を活かしてそれぞれの現場で活躍しています。

(2025年5月現在)

仕事編 employee

職種人数 括弧内:正社員数

1番多いのは清掃スタッフで492人。施設の清潔さと快適さを日々守っています。
さらに、設備192人、警備124人、マンション管理165人、事務職103人、リニューアル部門11人と、さまざまな専門職がチームで連携しています。
現場の運営から改善・提案まで、それぞれの強みを活かして会社全体を支えています。

(2025年5月現在)

受注物件数
(清掃・設備・警備・マンション全て含む)

東北各地および東京都を中心に、各事業あわせて全部で約900棟の物件を管理しております。
それぞれの現場で信頼と実績を積み重ねています。

(2025年5月現在)

平均残業時間
平均有休取得日数
平均勤続年数

平均残業時間は12.7時間、平均有休取得日数は10.8日と、プライベートの時間との両立も叶えられる職場です。
平均勤続年数は12.4年で、社員それぞれがキャリアアップを目指しながら日々従事しています。

(2025年5月現在)

採用編 recruitment

ビルメンテナンス業界知ってた?

社員のうち、学生時代にビルメンテナンス業界を知っていた人は全体の20%だけ。
だから「この業界あまり知らないし…」と不安になる必要はありません。
「思っていた以上にやりがいがある」「意外と奥が深い」など、入社してから魅力に気づく人が多い業界です。

(2025年5月現在)

新卒中途割合
新卒入社定着率

新卒社員と中途社員の割合はほとんど半分。経験や専門知識は問わず、様々なことに挑戦できる人なら誰でも歓迎です。
新卒3年間の定着率も97%と非常に高く、困ったときに相談できる仲間やフォロー体制があるので、安心してステップアップできます。不安を乗り越えながら、一歩ずつ力をつけていける会社です。

(2025年5月現在)

エントリー entry

少しでもご興味をお持ちの方は、まずはこちらのエントリーフォームよりお気軽にご応募くださいませ。

  • マイナビ2026
  • キャリタス就活